利用シーン
利用実績
料金プラン
サポート
ヘルプセンター
マニュアル
FAQ
スタートガイド
問い合わせ
運営会社
ログイン
アカウント作成
オンラインで現実に近い
コミュニティを
数分間の簡単な設定で初めての方も無料でイベント会場を作成できます。
デモで体験する
アカウント作成
ご利用企業/団体:
バーチャルスペース
オンラインで現実に近い体験
バーチャル空間に集まることで一体感を深く感じることができ、空間を俯瞰して見れるため、ユーザーがどこで何をしているのかが分かります。
スペースアイテム
空間でのコミュニケーション
椅子に座ってテーブルを囲むことでビデオ通話をしたり、ステージに上がることで空間全体にライブ配信を流すことができます。
カスタマイズ
バーチャル空間を自由にカスタマイズ
イベント会場・オフィス・教室・居酒屋・映画館など、利用シーンに合わせて会場をカスタマイズすることができます。テンプレートもあるため、ワンクリックで会場を作ることもできます。
Feature
利用シーンに対応する高いカスタマイズ性
reBakoは利用シーンに対応する高いカスタマイズ性を備えています。
誰もが想像できないような新しい利用シーンを開拓してみてください。
合同説明会
会社行事
勉強会
飲み会
合同説明会
ユーザーの権限を細かく設定できるため、企業毎にブースを設け権限を渡して運用いただけます。仮想空間を繋げることで数千人規模のイベントにも対応しています。
運用に合わせたユーザー権限
仮想空間どうしの接続
空間全体へのライブ配信
ゲストの発行
会社行事
全社総会・表彰式・研修・セミナー・入社式など、通年で行われるイベントに活用いただけます。全体のライブ配信をグループで会話しながら視聴を楽しめます。
少人数で会話しながらのライブ配信視聴
ライブ配信へのリアクション
ウェビナー用のブースを複数設置
テーブル・ブースへの招待
勉強会
全体のライブ配信で参加者に登壇いただき、発表いただくことが可能です。マップに外部サイトを埋め込めるため、グループの出し物にも利用いただけます。
ステージへの参加者登壇
マップの外部サイト埋込
テーブル単位でのプライベートチャット
飲み会
飲み会・懇親会など空間を俯瞰して見れるため、テーブルの状態を確認し空いている席への移動が容易に行えます。各テーブルのビデオチャットを外から聞くこともできるため、会話内容を聞いてから参加いただけます。
テーブルの状態の確認が容易
各テーブルに座らずに会話を視聴
Usage record
様々な用途での利用実績
大型イベントの実績を中心に掲載しています。
その他にも小型のパーティや説明会などで利用されています。
Go Conference 2023
2023.06.02
マンガ・イラストWEBオープンキャンパス
2023.05.27
みやぎIJU(移住)ターン企業研究セミナーonline
2023.02.16
オンラインながさき暮らし相談会
2023.02.04
実績をさらに見る
User flow
ご利用までの流れ
まずはデモで試してみる
まずはデモ会場でどのような事ができるかお試しください。
アカウント作成からイベントまでの流れが分かる、
スタートガイド
もご用意しています。
アカウント作成して
バーチャル空間を作ってみる
アカウントを作成するとすぐにバーチャル空間を作る事ができます。新しいバーチャル空間では、3日間無料で有料サービスを体験いただけます。
バーチャル空間の時間枠を購入する
1人あたり1時間110円の時間枠を購入する料金体系です。大規模イベントでのご利用や設営サポートが必要な場合は、
お問い合わせ
ください。
Event package
企業とのコラボによるイベントパッケージ
準備の手間もなく、高いクオリティのコンテンツをお楽しみいただけます。
トータルプロデュースプラン
年間イベント開催数1,000件以上を誇る、BtoBイベントのプロ集団、株式会社IKUSAが提供する、オンラインイベントの「企画・会場・運営」の3つがセットになったプランです。イベント主催者様の「お悩み」と「準備の手間」を大幅に削減し、イベント参加者様の「満足度」も向上します。
パッケージ詳細を見る
リモBako
株式会社IKUSAが提供するオンライン特化の謎解きイベント「リモ謎」をreBakoの専用会場でお楽しみいただけます。ビデオチャットを利用してチームで謎を解くといった「リモ謎」の楽しさに、オフラインのリアルイベントを彷彿とさせる「会場」を組み合わせることにより "reBakoの会場内に隠された謎を解く" という全く新しい体験をすることができます。
パッケージ詳細を見る
アカウントを作って
無料で試してみる
アカウントを作ると無料でバーチャル空間を作ることができ、一通りの機能を利用できます。
作ったバーチャル空間はいつでもアップグレードいただけます。
デモ会場で体験する
アカウント作成